こちらの記事では、横浜市に拠点を置く木匠工務店を紹介しています。同社の特徴や施工事例などをまとめていますので、住まいづくりを検討している方はぜひ参考にしてみてください。
木匠工務店では、住まいの設計を行う際に「設計カード」と敷地を実際に見て得た情報をもとにしています。設計カードとは、施主とさまざまな話をした後に、新しい住まいへの要望などを記入してもらうもの。実際に書き出すことによってどのような要望を持っているのかが整理整頓されていきます。
この設計カードと敷地の情報をもとにしてファーストプランを提案し、もし希望が噛み合わないときには打ち合わせを繰り返しながらお互いの考えを確認し、設計を作り上げていきます。
冷房暖房の設備に頼りすぎずに、自然エネルギーを積極的に利用することによって快適に過ごせるパッシブデザインの考え方を取り入れています。
例えば吹き抜けを設けると太陽の光を屋内に取り込めますし、部屋と部屋に繋がりを持たせた空間を作ることによって家全体の温度差がなく快適な生活が送れます。また、庭を設けると風通しの良さや日当たりを確保することも可能に。このような考え方を取り入れながら住まいづくりを行っているのも同社の特徴です。
木匠工務店は、リフォームやリノベーションにも対応しています。家に長く住んでいると、家族構成が変わったり、少し過ごしにくい部分が出てきた、など変化が出てくることもあるでしょう。
そのような場合にも、同社では現在の住まいを細かいところまで確認し、ライフスタイルや住まいに対して不満に思っていることなどについてヒアリングした上で、リフォームやリノベーションのプランを提案します。
トップページでは、耐震等級3の注文住宅が建てられる会社を紹介しています。
デザイン性・住宅性能・自然素材の3つのゆずれないポイントごとに、理想の家づくりをサポートする3社を選定。横浜エリアで長く暮らせる注文住宅を建てたい方は、ぜひチェックしてくださいね。
出入り口になっている引き込み建具を開くと、室内と庭がデッキを通じて一体となる作り。このことにより、北側にある庭と南側の庭につながりができます。
南北に長い土地ですが、大きな吹き抜けを設けることで陽の光が差し込む作りにしている点がポイントです。
昔から住んでいた土地にて建て替えを行った事例です。家族と猫の目線がさまざまなところに活かされている、木の住まいとなっています。
会社名 | 有限会社 木匠工務店 |
---|---|
所在地 | 神奈川県横浜市青葉区奈良町1966-7 |
モデルハウスの所在地 | 公式HPに記載なし |
電話番号(お問い合わせ先) | 045-962-7854 |
公式URL | https://www.mokusho.com/ |
横浜エリアに対応しているハウスメーカー・工務店・建築士事務所は他にもたくさんあります。各社の特徴を知り、家族構成や生活スタイルに合った会社選びのために、他の会社の情報もぜひチェックしてください。
【PR】フルオーダー
でおしゃれな注文住宅
の事例集
横浜エリアでデザイン性の高い注文住宅を建ててきた地域密着型の会社に取材し、デザインや間取りが見やすいよう写真付きの事例を掲載しています。自分たちの理想やこだわりを形にするためにぜひ参考にしてください。
THREE SELECTIONS
画像引用元:デックス公式HP(https://deccs.co.jp/)
画像引用元:一条工務店公式HP(https://www.ichijo.co.jp/)
画像引用元:小林住宅工業公式HP(https://kobajyu.co.jp/)
※選定条件
※2023年10月19日時点、Googleで「横浜 注文住宅」と検索してヒットしたハウスメーカー・ハウスビルダー・工務店全67社を調査。67社の中で、住宅性能表示制度において地震への強さを示す等級が、最高レベルの【耐震等級3】で家を建てられると公式HPに明記されている企業は全28社でした。その28社の中から、デザイン・素材・性能のニーズに合う条件を設定し、該当する企業を選定しています。
※デックス株式会社(デザイン性)・・・28社のうち、唯一一級建築事務所かつフルオーダーでき、専属の設計士がつくことが公式HPに明記されている。
※一条工務店(住宅性能)・・・28社のうち、唯一ZEHビルダー評価において6つ星評価を取得している。
※小林住宅工業(自然素材)・・・28社のうち、唯一食用植物油だけで作られた自然素材のワックスなど化学建材を一切使用せずに家が建てられると公式HPに明記されている。