プリンシパルホームが提供するのは、自然素材を基調とした住宅。その土地ならではの「光」「風」「景観」を取り込むのがモットーです。当ページでは、プリンシパルホームの特徴や施工事例、口コミなどについてまとめています。
プリンシパルホームは年間100棟以上(※1)の住宅建築を手掛けており、有益な土地情報や高い設計力が強みです。プリンシパルホームと高松伸が協同開発した住宅が、2017年のグッドデザイン賞を受賞(※2)。シンプルな外観ながら中庭をつくることで、面積以上の開放的な空間が実現しました。
プリンシパルホームが目指すのは「永く住み続けられる住宅」です。断熱性に優れた高性能グラスウールを採用しているため、1年中快適に過ごせる住宅づくりが可能。耐震等級3を取得しており、国の補助金の対象である「スマートハウス」や「長期優良住宅」の条件での注文住宅も可能です。
プリンシパルホームのモットーは、お客様に寄り添った家づくりです。営業・設計・工務の社内一貫体制により、大手と遜色がない品質を保ちつつ費用を抑えることに成功。建物・設備機器の保証、建物の定期点検がセットになったアフターメンテナンスを提供しており、保証延長制度により最長20年まで保証が可能です。
トップページでは、耐震等級3の注文住宅が建てられる会社を紹介しています。
デザイン性・住宅性能・自然素材の3つのゆずれないポイントごとに、理想の家づくりをサポートする3社を選定。横浜エリアで長く暮らせる注文住宅を建てたい方は、ぜひチェックしてくださいね。
とても快適に住むことが出来ています。提案いただいた部分についても満足のいく形で生活することが出来ています。
建築前は建物が狭いのではないかと思いましたが、完成後はきちんと広く感じられ驚きました。
周囲の環境が、静かで良かったです。
子供が元気で毎日走りまわっていますが、戸建てなので気にしなくてすみます。
車2台、バイク1台を駐車できる広いガレージ付きの住宅。内装はハワイ風の開放的な空間で、吹き抜けによる採光で明るい室内を実現。リビングから続くウッドデッキでは会話や読書を楽しめます。
床に檜、柱と梁と天井に杉と松を使った天然の木の魅力があふれる家。檜が発散する「フィトンチッド」は素晴らしい香りで、癒し効果があると言われています。
会社名 | 株式会社プリンシパルホーム |
---|---|
所在地 | 東京都町田市木曽東2-3-22 コート・パル2F |
モデルハウスの所在地 | 神奈川県横浜市神奈川区六角橋6-10-8付近 |
電話番号(お問い合わせ先) | 0120-021-541 |
公式URL | https://pr-h.jp/ |
横浜エリアに対応しているハウスメーカー・工務店・建築士事務所は他にもたくさんあります。各社の特徴を知り、家族構成や生活スタイルに合った会社選びのために、他の会社の情報もぜひチェックしてください。
【PR】フルオーダー
でおしゃれな注文住宅
の事例集
横浜エリアでデザイン性の高い注文住宅を建ててきた地域密着型の会社に取材し、デザインや間取りが見やすいよう写真付きの事例を掲載しています。自分たちの理想やこだわりを形にするためにぜひ参考にしてください。
THREE SELECTIONS
画像引用元:デックス公式HP(https://deccs.co.jp/)
画像引用元:一条工務店公式HP(https://www.ichijo.co.jp/)
画像引用元:小林住宅工業公式HP(https://kobajyu.co.jp/)
※選定条件
※2023年10月19日時点、Googleで「横浜 注文住宅」と検索してヒットしたハウスメーカー・ハウスビルダー・工務店全67社を調査。67社の中で、住宅性能表示制度において地震への強さを示す等級が、最高レベルの【耐震等級3】で家を建てられると公式HPに明記されている企業は全28社でした。その28社の中から、デザイン・素材・性能のニーズに合う条件を設定し、該当する企業を選定しています。
※デックス株式会社(デザイン性)・・・28社のうち、唯一一級建築事務所かつフルオーダーでき、専属の設計士がつくことが公式HPに明記されている。
※一条工務店(住宅性能)・・・28社のうち、唯一ZEHビルダー評価において6つ星評価を取得している。
※小林住宅工業(自然素材)・・・28社のうち、唯一食用植物油だけで作られた自然素材のワックスなど化学建材を一切使用せずに家が建てられると公式HPに明記されている。